ぺニスをサイズアップしたいなら絶対摂るべき!鉄板の栄養はたったの3つ!
8 views
ペニスをサイズアップしたいなら摂取したい栄養を紹介
正直に告白しますが、筆者は長年粗チンで悩んできました。平均サイズを余裕で下回る我がムスコに、大きなコンプレックスを抱えていたんです。それが最近になって、とうとう勃起力まで下降気味に。 勃起力UPのため、すぐに血流改善策を実践しました。ところが何と、これがペニスのサイズアップまでもたらす結果に!ビックリしたんですが、そもそも血流促進にはペニスを大きくする作用があるんだとか。 血液の流れには、食事が大きく関係します。血流を促す栄養素があり、それらを含む食品を摂取するだけで、ペニスは元気になりサイズ自体も大きくなるんです。特殊なチントレも要らず、食生活を見直すだけで巨根化。これはもう、チャレンジしない手はありません!松茸をいただいたので今夜は松茸ご飯にします。おはようございます。 pic.twitter.com/4M2sO01FHO— 仁夏 (@Herz_deutenS2) December 10, 2019
摂るべき鉄板の栄養素はたったの3つ
摂るべき栄養素が20も30もあったら、さすがにメンドクサイですよね。ところが血流促進に効果のある鉄板の栄養素は、じつはたった3つのみ。非常にわかりやすく、がぜんヤル気が出てきます。 ペニスを大きくするために活用したい栄養素は、亜鉛とアルギニン、それからシトルリンです。ちなみにシトルリンは1930年に、日本で発見された栄養素でもあります。血流を促し、ペニス増大に効果のあるこれらの栄養素について、1つずつ簡単に解説してみましょう。 ◯亜鉛 欠乏すると味覚障害をもたらす、重要な栄養素の亜鉛。必須ミネラルの1種で、適度に摂取すれば精子量を増やし、それがひいては精力アップにつながります。 海外では「セックスミネラル」と呼ばれ、男性機能全般の心強い味方として広く認知されている亜鉛。男性ホルモンの生成を促す効果も指摘され、ペニス増大には欠かせません。 ◯アルギニン アミノ酸の1種であるアルギニンは、男性ホルモンであるテストステロンの分泌を促す栄養素です。と同時に、一酸化窒素(NO)を作る重要な働きも。このNOには、血管を拡張して血流改善をもたらす素晴らしい効果があります。 血流改善は勃起力の向上に寄与し、精力そのものにも影響。それがひいては、ペニスのサイズアップにも貢献します。 ◯シトルリン スイカから見つかったシトルリンは、遊離アミノ酸の1種。シトルリンにもまた、一酸化窒素(NO)の生成を促し血管を拡張する働きが。海綿体に血がスムーズに流れ込めば、もたらされるのは勃起力の改善です。 活力あるペニスの維持は、そのこと自体がペニス増大への第1歩。精力増進と並行して、着実なサイズアップが狙えます。 以上の3つの栄養素が、ペニスをサイズアップしてくれる救世主。次の項では、いかにしてこれらの栄養素を摂り入れるか、具体的な食材へと話を進めましょう。亜鉛がたっぷり入っているおすすめの食材
成人男性がペニスを増大させるのに必要な亜鉛の摂取量は、1日約10mg。必須ミネラルであり、欠乏すると健康障害をもたらす亜鉛ですが、過剰な摂取もまた貧血や胃の不調などの原因となります。摂りすぎには、くれぐれも注意しましょう。 今回は、日頃の食生活の見直しだけでサイズアップを狙います。サプリには頼らず、あくまで食材の中から亜鉛を多く含むものを厳選して紹介しましょう。参考までに、おすすめの料理法も載せておきました。【父の日も対象】第1&第3日曜日は「生カキが半額」 カーブ・ド・オイスター東京駅で月2回のカキデー⇒http://t.co/8qm8uzAmqK pic.twitter.com/iFyM5MrLwa— 東京バーゲンマニア (@bargain_mania) June 5, 2015
「牡蛎」★★★★★
亜鉛の含有量がずば抜けて多いのが、貝の方のカキです。他の食品に比べると断トツで、70gあたり10.1mgも入っています。つまり1日に必要な亜鉛の摂取量を、カキ5個程度で一気に摂れる計算です。 タウリンやビタミンが豊富で、疲労回復にも効果的なカキ。ふだんの食事に摂り入れるなら、おすすめ料理はベタですがやはりカキフライでしょう。貝類ですからしっかり火を通す方が安心ですし、揚げたての美味しさは格別です。「プロセスチーズ」★★★★★
おなじみのプロセスチーズですが、100gあたり3.2mgもの亜鉛が含まれています。ひと切れに換算すると0.6mgほどながら、おやつあるいはおつまみとして食べるうちに知らず知らず亜鉛が摂取できてしまいます。 おすすめ料理法としては、「そのまま食べる」でしょうか(笑)。変にアレンジせずとも、十分美味しいと思います。大葉といっしょに餃子の皮に包んで焼けば、とろりとした食感も楽しい気の利いたおつまみの完成です。「レバー」★★★★☆
牛・豚・鶏の種類を問わず、レバーには多くの亜鉛が。100gあたりで比較すると、豚レバーが最も多く約7mg。次いで牛レバーが4mg、鶏レバーは3mgです。 にもかかわらずおすすめ度が★4どまりなのは、家で料理するとなると臭みを抜く下処理が面倒だから。レバーに関しては、外食で摂取すれば十分でしょう。レバニラ定食なんかは、値段も手頃で美味しい。また焼き鳥のレバーは、デパ地下で買ったのをチンすれば立派に夕飯のおかずです。「牛肩ロース」★★★☆☆
牛肉にも亜鉛が多く含まれ、部位別では肩ロースが100gあたり5.6mg。そもそも美味しいですし、もっとおすすめ度を高くしたいところですが、ネックは価格。こま切れや切り落としならいざ知らず、肩ロースとなると毎日食べるわけにも行きません。 おすすめ料理は、すき焼き。たまには奮発して、上質な牛肩ロースで亜鉛不足を補うのも良いでしょう。卵黄にも1個あたり0.7mg亜鉛が含まれますから、肉とあわせてバッチリ補給できます。「うなぎ」★★★☆☆
夜のお菓子「うなぎパイ」は、浜名湖の名産品。食材としてのうなぎもまた、精力増強のイメージがありますよね。じつは100gあたり1.4mgほど、うなぎには亜鉛が含まれています。ビタミン、カルシウムに加え、DHAやEPAも豊富です。 おすすめ料理は、定番のうな丼。ごはんにも亜鉛が含まれているので、うな丼1杯では2mgほど摂取できる計算になります。値が張りますが、ときにはうな丼で亜鉛パワーを充てんするのもアリでしょう。アルギニンが豊富に含まれるおすすめの食材
成人男性がペニスを増大させるのに必要なアルギニンの摂取量は、1日約3.5g。アミノ酸の1種で血管拡張に効果大のアルギニンですが、過剰に摂るのは良くありません。場合によっては、肝臓や腎臓にダメージを与えかねないので注意しましょう。 今回の目的は、食生活の見直しによるサイズアップ。よってサプリには頼らず、あくまで食材の中からアルギニンを多く含むものだけを厳選して紹介します。やはり参考として、おすすめの料理法も載せておきました。クロマグロのお刺身。 やっぱり美味しいです。#japan #follow #instafollow #ごちそうさまでした #instagood #和食 https://t.co/u1MqfOCGq2 pic.twitter.com/1ZujOonWSL— 山本誠一 (@makotonobu) July 2, 2016
「マグロ」★★★★★
マグロに含まれるアルギニンは、100gあたり1.4g。魚介類にはアルギニンを多く含む食材が他にもあって、たとえばカツオは1.3g、サザエは1.4gの含有量です。これだけ入っていると、1日の摂取量と比べてもかなり満足できる量と言えますよね。 マグロはやはり、お刺身で食べるのが一番。ごはんのおかずとしても、お酒のあてとしても最高です。オリーブオイルとお醤油でカルパッチョにすれば、洋風気分でも楽しめます。「納豆」★★★★★
納豆にもまたアルギニンが含まれ、その含有量は100グラムあたり約1g。納豆100gと言われてもピンと来ませんが、3つセットで売られているうちの1パックで40~50gあります。2パック使って納豆ごはんにすれば、それでもう1gほどのアルギニンが摂取できる計算に。 筆者の個人的なおすすめ料理は、納豆スパゲッティ。ゆでたパスタに、納豆をかけて混ぜるだけです。タバスコと粉チーズがないと、あんまり美味しくありません(笑)。「豆腐」★★★★★
お豆腐なんてお寺の精進料理のメニューで、精力増強とは無縁な感じがしますよね。ところが100gあたり1gと、意外にも沢山のアルギニンを含んでいます。お豆腐1丁が約350gほどですから、まるまる食べれば1日分のアルギニンが摂取できる計算です。 コンビニでも手に入り、値段も安価。おすすめ料理は、切るだけでOKの冷奴でしょう。これに100gあたり4gものアルギニンを含む鰹節をかけて食べれば、最強&最高です。「豚ゼラチン」★★★★☆
豚のゼラチン質には、非常に多くのアルギニンが含まれています。美肌効果のあるいわゆるコラーゲンですが、豚のそれは人間の体に吸収されやすいのがメリット。豚のゼラチン質を摂取すれば、速やかな血流改善効果が期待できます。 おすすめ料理としては、豚の角煮か豚足。角煮は家でできますが、圧力鍋で加圧するなどけっこうな手間が。ならばむしろ、加熱処理済みの豚足を買ってきて、家で温め直して食べる方が良いでしょう。「ナッツ類」★★★★☆
ナッツ類全般もアルギニンが多く、中でもピーナッツは100gあたり3.2gと豊富です。またスナック、おつまみの類いですからすぐに食べられます。いっぽう相当カロリーは高いため、いくらアルギニンのためとは言え一気に100gも食べてはダメです。 料理に使うなら、100gあたり2gのアルギニンを含むカシューナッツでしょうか。中華料理でおなじみの「鶏肉のカシューナッツ炒め」は、難しそうに見えてじつは自宅でも簡単に作れます。シトルリンがたくさん摂取できるおすすめの食材
成人男性がペニスを増大させるのに必要なシトルリンの摂取量は、1日約0.8g。遊離アミノ酸の1種で、アルギニン同様、血管拡張に効果大の栄養素です。体内からアンモニアを除去する、重要な役目を果たしています。 今回目指すのは、食事の見直しによるペニスのサイズアップ。シトルリンに関しては、じつはサプリの活用がかなり有効ですが、グッとこらえて食材からの補給にこだわってみました。参考として、おすすめ料理も載せてあります。メロン いちごときてここで極ウマ高島さんんのスイカ! 千疋屋が買い付けする農家さんのものらしい 美味すぎるスイカ pic.twitter.com/MZ7gUEejIM— lu_blue✨🌈 (@lu_blue) June 4, 2017