コンドームの裏表を見分ける方法4つ|目視確認・パッケージの表記など
7 views
快適なセックスができるようセックスの知識を布教する活動をしています。風俗部では、より安心・安全なセックスを楽しむための情報を発信。セックスに不安を持つ男女のスキルアップを目指しています。
記事の全体を10秒で読む【こちらをクリック】
■コンドーム裏表の見分け方4つ ・コンドームの表か裏は目視できる ・包装のザラザラした面が表(女性側)・ツルツルした面が裏「男性側」 ・パッケージに書かれている ・表裏に特徴があって分かるようになっているコンドームもある ■コンドームを表(女性側)から使ってしまうどうなる? ・そもそも装着できない ・表に我慢汁がついたまま挿入してしまう ■コンドームの正しい装着方法 ・①精液溜まり部分を摘まんでゆっくり下ろす ・②薄いコンドームを使う場合はリング部分の上を押さえながら下ろす ・③包皮を巻き込むようにコンドームをはめる ■コンドームの裏表の見分け方を覚えて安全・安心のセックスを楽しもうコンドーム裏表の見分け方4つ|絶対に間違えないゴムも紹介

コンドームの避妊率は大体85%程度と言われています。それはあくまで正しく使った場合の話です。裏表を間違って使うと、避妊率は最悪ゼロになりかねません。 そのため、コンドームの裏表を見分けられるようになる必要があります。ここからは、コンドーム初心者でもできる裏表の見分け方を紹介しましょう。コンドームの避妊率は高いけど使い方を間違えてはいけないのと同じ。裏と表を確認してから装着しないとね。— masa (@massanmatu) February 15, 2020
コンドームの表か裏は目視できる
そもそもコンドームの裏表は、目で見て分かるようになっています。コンドームは、リング状に巻き取られているゴムを引き出す形で使います。つまり、巻き取られているゴムを簡単に引き出せる作りになっているのです。 だから通常表側に輪っかの部分が出っ張っています。逆に裏側は平坦になっていて、リング部分が出っ張っていません。 最も分かりやすいのは、リング部分をめくったときです。表側が上に来ているのであれば、リング部分は常にゴムの外側に出っぱっています。 リング部分が内側に巻かれているような形になるのであれば、間違った向きです。本来裏側になるべき側が表になっていることを意味します。コンドームの開け方、取り出し方、注意がいっぱい! pic.twitter.com/68yXQuufeu— コンドームソムリエAi🌈(現役保健室の先生) (@Ai_con_j) December 31, 2019
包装のザラザラした面が表(女性側)・ツルツルした面が裏(男性側)
コンドームによっては、包装によって表と裏が分かるようになっている物もあります。オカモトのコンドームが代表格ですね。包装のさわり心地が表と裏で違っています。手でさわってみて、ザラザラしているのが表側。ツルツルしているのが裏側です。 手の感触で分かるので、暗闇でも間違えずに済みます。セックスする相手が明るい場所を好まないなら、オカモトのコンドームを使うと良いでしょう。オカモトさんの003アロエは均一な薄さと程よい潤滑ゼリー付き。003シリーズの個装袋は全部表がザラザラ、裏がツルツルな感触なので暗闇でも開ける前から裏表の装着ミスを予防できて◎実はあのエロメン一徹さんのお気に入りコンドーム!一徹ファンは万が一に備えてアロエを常備しておかないとね! pic.twitter.com/qdIDPJq2KS— コンドームソムリエAi🌈(現役保健室の先生) (@Ai_con_j) May 14, 2019
コンドームのパッケージに「裏」「表」が書かれている

代表的なのは、オカモトのリアルフィットシリーズです。上のツイート画像にある通り、誰でも裏表が分かる表示がついています。 これだけ分かりやすく書かれていれば、裏表を間違えるわけがありません。コンドームの裏表を見分ける自信がない人は、ぜひリアルフィットシリーズを使ってください。このコンドーム。。。裏と表で材質が変わってて暗闇でパッケージ見えなくてもわかるようになってるのか。。。恐るべし。。。 pic.twitter.com/WaYAjZWAaR— 赤肌の喜代子 (@veryikirunodaru) November 3, 2018
表裏に特徴があって分かるようになっているコンドームもある

代表的なのは、サガミオリジナルです。コンドームの包装がカップ式になっており、素人目に見ても裏表が分かるようになっています。 サガミオリジナルは、ラテックスアレルギーのある人でも使えるポリウレタン製コンドーム。裏表の見分ける自信がない人だけでなく、ラテックス製のコンドームが使えない人もぜひ使ってください。#梶本セレクトサガミオリジナル。言わずと知れたコンドーム。ゴム臭くないし苦くない。カップ式になってるから裏表を絶対間違えない。一回裏につけてから表に付け直しても性病や妊娠は防ぎにくいのでこれはかなり大事。コンドームのオススメなんてHだなぁって思った人、私は真剣だから静かにしててね pic.twitter.com/NSmoEuuOP4— 梶本 時代 (@uni_iga_iga) June 15, 2020
コンドームを表(女性側)から使ってしまうどうなる?妊娠に繋がる可能性も

そもそも装着できない
コンドームは裏表を間違えてつけられない作りになっています。実際に試してみると分かりますが、本来入れるべき裏側(ペニスにふれる側)からでなく、表側(膣内にふれる側)から入れようとしても入りません。そもそも表側が裏側にくるようにコンドームを展開できません。 最初に説明したように、コンドームはリング状に格納されています。このリング部分をめくってドーム型に展開するわけですが、裏表を誤ると展開できません。 巻かれている向きと逆向きに引き下ろさないと展開できないためです。裏表を間違えるというのは、巻かれている向きと同じ向きにゴムを引き出そうとすること。 誰がどうやったところで、そのような引き出し方は不可能です。だから、コンドームを表裏間違えて装着するのは、事実上不可能です。なかなかコンドーム付かないなぁと思ったら裏表逆だった。— 【R18】大人のアダルティータイム (@bot_adulty) September 20, 2021
表に我慢汁がついたまま挿入してしまう
コンドームを裏表間違ってつけようとした場合、ペニスに付着している先走り汁などが表側に付着してしまいます。先走り汁には、微量ながら精液が含まれているので注意が必要。間違って使おうとしたコンドームを、向きを変えて使い直すのはご法度です。 一度ペニスにふれた表側を女性の膣内に入れてしまうと、事実上精液を膣内に入れているのと変わらなくなります。それではコンドームを使う意味がありません。 もったいないと感じるのは察しますが、一度裏表を間違って使おうとしたコンドームは捨ててください。避妊具としては、全く役に立たないものになっています。SEX初心者へコンドーム付けようとして、あれ?なんかゴムが降りてこないんだけどってなったら表と裏を間違えてます。そのまま使うと精液が付着してる可能性があるので捨てて新しいのを使いましょう。勿体ないし、そのまま使っても大丈夫やろ、と言った安易な考えも捨てましょう。良きSEXライフを👋— がれあ (@garea_v) May 13, 2020
動画ですぐに分かるコンドームの正しい装着方法
